「タスケルプ!」 について
タスケルプ!は、液体の海藻エキスなので、希釈が簡単で、あらゆる施用方法に対応します。葉面散布や潅水はもちろん、ドローンや煙霧機などにも対応しています。散布や潅水すると海藻成分はすぐに植物に作用し、生理活性の反応が始まります。固形肥料のように事前の準備も不要で、そのまま使用できるのも大きな利点です。 さらに、200mlタイプと1Lタイプには計量カップが付属しており、正確な施用量を測れるため、無駄がなく、コストを抑えながら効果的に使用できます。サンビオティックは、高い効果と使いやすさ、そして低コストを徹底的に追求し、皆さまにとって最善の製品づくりを心掛けています。 タスケルプ!をぜひお試しください。月に1〜2回の施用でも十分に農業成績の改善を実感できるでしょう。タスケルプ!は、効率的かつ便利に使用できる、頼れるパートナーです。
施用目的
生長活性作用:発芽・発根促進、葉面積拡大、光合成・養分吸収の向上、老化防止
果実品質向上:着色促進、食味向上、果実肥大、貯蔵性向上、過熟の抑制
生理障害予防:徒長抑制、微量要素欠乏症の防止
連作障害予防:有用微生物の増殖、連作障害の予防
使用時期
おもに栄養生長期(発根促進、茎葉伸長、老化防止)、花芽分化後〜果実肥大期、塩害・天候不順・病害虫対策、樹勢回復、芯止まり改善、土壌改善、連作障害対策、線虫対策
タスケルプ!の使用方法
【潅水・潅注】
原液300〜500ml/10aを1,000〜5,000倍程度に希釈して潅水(7〜10日に1回程度)
【葉面散布】
(育苗期)5,000〜10,000倍希釈して葉面散布(週1〜2回程度)
(栄養生長期)2,000〜8,000倍希釈して葉面散布(週1回程度)
(生殖生長期)1,000〜5,000倍希釈して葉面散布(週1回程度)
【煙霧機・ドローン】
原液20〜50ml/10aを100倍以上に希釈して霧状散布(週1回程度)
※作物が汚れる場合がありますので、ご注意下さい。
(使用上の注意) ※アルギン酸を含んでおりますので、市販のカルシウム資材と混用すると、化学反応し粘度が増す可能性があります。(「本気Ca」は大丈夫です) ※点滴チューブで使用する場合は、潅水後に真水を流しチューブ内に残留しないようにすることをおすすめします。 ※他の液肥やミネラル剤、農薬との混用ができます。(銅剤、石灰硫黄合剤を除く)
商品の詳細説明はこちら